アイルランド留学

アイルランド留学--アイルランドで英語を勉強しませんか--留学体験談

21歳女性。コークの代表的な学校の一つ、コークイングリッシュカレッジに25週間の長期留学で最初はホームステイ、その後は学校手配のアパートメントに滞在。

アイルランド留学経験者の感想
2024年10月終了者

 

1. 年齢、性別、留学前の職業

 21歳、女、大学生

2.学校名及び期間

 コーク・イングリッシュ・カレッジ 25週間

3.予算(お小遣いを含む)

 ・航空券代 15万円
 ・保険代(1年間) 25万円
 ・授業料(25週間)とホームステイ(4週間)学生用住居(21週間) およそ180万円
 ・お小遣い(旅行や遊び用) 130万円
 ・毎月両親からの仕送り 10万円

4.留学の目的、及びなぜアイルランドを選んだか?

 ヨーロッパの国に旅行に行きたかったので、英語留学先として北米ではなくヨーロッパを選びました。短期留学でアイルランドを訪れた大学の友人から、治安が良く過ごしやすかったと聞いていたのでアイルランドを選びました。また、比較的日本人が少ないと聞いたことも選んだ理由の一つです。

5.最終的にその学校を選んだ理由

 学校は正直何を選んで良いか分からなかったのですが、体験談を読んで国籍の偏りが無くアクティビティが多いという点に惹かれてCECを選びました。

6.学校及びステイ先とアイルランドでの生活のついての感想

 学校については、英語が上達したことはもちろんそうですが、沢山の人との出会いが得られたことが何よりも大きいと思います。色々な国の人と会話することは、自分の世界が広がって本当に楽しいです。学校で出会った友人とは、お互いが学校を卒業してからも連絡を取り合ったり、コークで遊んだり、友人を訪れるために旅行に行ったりして良い関係が続いています。ワーホリビザのため、学校に長期間行く必要があるのかと迷いましたが、行って良かったなと思います。

 ホームステイに関して、私は最初の1ヶ月のみアイリッシュの老夫婦の家にステイさせていただきました。朝ごはんはセルフ、夜ご飯は他のハウスメイト3人と一緒に食べることが多かったです。夜ご飯はTheアイリッシュというようなメニューもあれば、ピザやパスタもあったり、どれも美味しかったです。滞在中に1度、車で1時間半くらいの湖に連れて行ってくれました。景色がとても綺麗で感動したことを覚えています。 ネイティブの英語、特に高齢の方の英語は、なかなか聞き取るのが難しかったですがそれも良い経験でした。おふたりとも優しく、ありがたい事に居心地の良いホームステイでした。

 アイルランドについては、自然が豊かで、街は平和で治安が良く、とても住みやすい場所だなという感想です。特に、私はダブリンではなくコークに滞在していた事もあって、忙しくない落ち着いた街の雰囲気がよく自分に合っていると感じました。そんなに大きくない街だからこそ、お気に入りの公園やカフェ、パブ、レストランを見つけて、旅行とは違う「住む」楽しさを経験できました。また、基本的にお店がシティーセンターに集まっているので、歩いて移動できるのが便利でした。 コークで醸造されているbeamish というアイリッシュスタウトのビールが美味しいです。コークのパブでは比較的どこでも飲めるのでおすすめです!!

 私はヨーロッパの色々な国に旅行することが今回のワーホリの一つの目的でもあったので、沢山旅行に行きました。オランダ、マルタ、ギリシャ、スイス、ベルギー、スペイン、スコットランド、フランスを訪れました。アイルランドからだとライアンエアーの格安航空券で旅行できるのがとても助かります。どの国も違った良さがあって素晴らしく、忘れられない思い出です。

7.週末の過ごし方

 週末は友人とレストランにランチを食べに行ったり、パブに行ったりしました。夏の天気がいい日には公園でピクニックもよくしました。学校の課題はそんなに多くないので、自主的な復習をカフェですることもありましたが、家でずっと寝ている日ももちろんありました。 前項でも書いた通り、旅行が好きなので、国内国外問わず旅行も沢山楽しみました。

8.留学中困った事、及び良かった事

 困った事は、家探しと家賃や外食費の高さです。 まず、家探しに関して、私は長い間学校を通して契約していたアコモデーションに住んでいましたが、学校を卒業後、自分で住む家を探す際にとても苦労しました。アプリやサイトの大家さんに連絡しても返信が来ないことが多く、最終的に私が比較的良い物件を見つけられたのは運が良かったのもあると言えます。 家探しと関わっていることですが、とにかくアイルランドは家賃が高いです。誰かとシェアすることは基本で、部屋が小さいのにも関わらず、シティーセンターから近いところを探すとなると、1人あたりで少なくとも700ユーロはするイメージです。私はワーホリで仕事を見つける前までは、親からの仕送りだけでは家賃を払えず、貯金を切り崩す生活でした。アイルランドで長く住むとなると金銭的な余裕が必要だと思います。また、日本と違って安く済ませる外食の選択肢があまりなく、節約するには自炊が必須だなという感想です。

9.その他感想又はこれから留学する人へのアドヴァイス

 留学から何を得たいのかによってやりたいことは変わってくると思います。とにかく英語を上達させたいのか、それとも友達を作って沢山遊んで思い出を作りたいのか、はたまた、働いてお金を稼ぎたいのか、旅行に行きたいのか。どれかを選ぶと何かを犠牲にすることになるので、何か自分の中で核となる目標やプランがあると、何かに迷った時に自分を後押ししてくれると思います!!私は留学して本当に良かったです!!

10. ニチアイへの印象及び対応についての感想、ご意見

  ニチアイ様については、特に渡航前にお世話になりました。学校やアコモデーションについては、自分で一から探して英語で連絡をして契約する、というのは非常に労力と根気を要するため難しいと思います。ニチアイ様にサポートしていただき助かりました。また、私はニチアイ様のオフィスのあるコークに滞在していたため、何かあった時に日本語で頼れる人がいるということが、私にとって心理的に大きな支えであり、家族も安心してくれました。私が充実した留学を楽しむことができたのはニチアイ様のサポートのおかげです、感謝申し上げます。


このページのトップへ戻る
「アイルランド留学経験者の感想」フロントページへ戻る

アイルランド留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム



 (c) Copyright 1998-2025 Nichiai Ltd