18歳・男性・高校生。コーク大学付属のランゲージセンターのサマーコースを4週間受講し、ユニバーシティホールという大学寮に滞在。
18歳・男・高校生
コーク大学ランゲージセンター 2007年7/16〜8/14(4週間)
飛行機代(ブリティシュエアウェイ利用・成田・ヒースロー・コーク往復19万)・滞在費26万5千円 1578EUR(授業料1038EUR・大学寮利用 540EUR)・食費お土産代等(3〜4万) 合計 約50万
将来の大学進学のため、語学の向上と大学の情報収集。
3度目のアイルランド留学でしたが、進学に向けより具体的な大学での生活を体験するため。
UCCランゲージセンターは、大学校内にあり、大学寮(ユニバーシティホール)から15分程度。町までは、30分くらいかかる。1クラスの人数は、15人程度で、約半数がスペインからのひと、ほかにドイツ、韓国、フランスのひとがいた。日本のひとは全体でもすくなく、自分の他に一人だけだった。
初日にクラス分けのテストを行った。授業はだいたいは会話やプレゼンテーションを多くやった。文法もやったが、使って覚える授業でよかった。先生は、ベテランな人が多く、熱心に教えてくれる。放課後は、エクスカージョン(遠足)やパーティがよくあった。料金に含まれているので、利用したほうがいいと思う。(私は、他にやることがあったので、あまり利用しなかったが)
普段の日は、学校と寮の往復の生活(語学と音楽の練習)。週末はパブに行ってミュージシャンと一緒に演奏させてもらった。
物価が高い。学食のパスタがのびてた。
出発前が円安のピークで1ユーロ=170円近く(168円くらい)したので、金額が多くなると負担も大きくなる。日本人の感覚からすると、全体的にきっちりしていないので、神経質にならず余裕をもってまぁまぁと生活しましょう。
コークは、小さい町なので、なかにはコークに飽きてる人がいました。アイリッシュ音楽が好きな人は、何年でも住めるが、目的がない人には、あまり長期にはおすすめできない。とにかく、スペイン人はホリディに来ている感覚なので、スペイン人に負けないように、積極的にしゃべりましょう。
貴社が今まで提携していなかったUCCを希望していました。メールや留学説明会で丁寧にこちらの不安や疑問に応えてくださり、その後、それまで、提携がとれていなかったにもかかわらず、留学の実現に向け現地で迅速に動いて頂き、心強かったです。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net