アイルランド・コークに丸一年滞在して、レストランで働いた24歳女性の体験談です。
24歳・女性・旅行会社
2-1. アイルランド滞在期間
2007年4月6日〜2008年4月2日
2-2. 学校に行った期間とかかった費用
語学学校(CLCI)、ホームステイ4週間=約25万円
2-3. 仕事をした期間と得た収入
2007年6月〜2008年3月、時給8.5ユーロ×月約110時間=約935ユーロ+チップ
2-4. アイルランドでの旅行・習い事・文化交流・ボランティアなど、学校と仕事以外の主な活動内容
語学学校で出会ったスペインの女の子に会いに、マドリッドに遊びに行ったり、友達とレンタカーをして旅行に行きました。
3-1. アイルランドで住んだ場所・タイプと家賃(滞在費)
コーク ミリタリーヒル 一軒家5LDK(週250ユーロ)
キッチン、ダイニング、リビングのみシェア
一人部屋にトイレ、シャワー付き3-2. 住居を探すのに使った方法・情報源
インターネット http://www.daft.ie/
3-3. 住居探しで苦労したこと、コツなど
いい条件のものは、本当にすぐになくなってしまうので、広告をみたらすぐに連絡をしたほうがいいと思います。あと、シャワーの出は確認要です!
3-4. 住んでいる間に困ったこと、トラブルなど
たまに冷蔵庫の牛乳が減っていたぐらいで、特になかったです。私の友達も、特にトラブルなどはなかったようです。
3-5. 住んでみての感想、良かった点など
私がいた、コークはダブリンほど都会ではないですが、忙しすぎず、静かすぎず、居心地のいい街です。チャイニーズショップなどで、ある程度の日本食材、醤油、みりん、カレールーなどは揃います。
でもやはり、日本のように24時間開いているコンビニ、スーパーなどはあまりないですし、日曜は閉まってしまうお店などもあるので、時々不便ですが、慣れれば不便には感じませんでした。
コークにいる人達は、とてもいい人達ばかりでした。日本に興味のある人もたくさんいて、日本から来たと言うと、いろいろと質問されました。
さすがヨーロッパとゆう感じで、いろんな国の人がいました。ポーランド、スロバキア、ドイツ、スペイン、フランス、韓国、中国など。それからヨーロッパのいろんな国に、簡単に安く行けるのも魅力だと思います。
4-1. アイルランドでした仕事の内容、差し支えなければ時給ないし収入額も
レストラン 時給8.5ユーロ+チップ
4-2. 仕事を探すのに使った方法・情報源
とにかく町中のお店にC.Vを配る!
4-3. 仕事探しで苦労したこと、コツなど
私は、レストランにC.Vを渡しに行った時に、そこで働いている人と友達になりました。そして1日トライアルをして、そこで働けるようになりました。スタッフ募集をしているところはもちろん、していないところにもC.Vを渡した方がいいと思います。それから、すでにどこかで働いている友達がいたら、その友達伝いにお店に聞いてもらうのもいいと思います。
4-4. 仕事している間に困ったこと、トラブルなど
特にありませんでした。
4-5. 仕事を通じて得られたもの、思い出など
まずは語学力です。それから、仕事を通してたくさんの友達が出来ました。私は、アイルランドに行くまで、一人暮らしをしたことがありませんでした。初めて自分で、家賃や光熱費、食費を払わないといけない、とゆう経験は私にとって良い経験だったと思います。
私は、ワーキングホリデーに行って本当に良かったと思います。今は日本で働いていますが、30歳になる前にまた絶対行きたいと思います。ただもっと旅行に行けばよかったと思います。今度今度と思っていたら、あっという間に1年経ってしまいました。
現在仕事をされている方は、ちょっと迷われるかもしれませんが、、ワーホリしてみたい!!と、考えているんだったら、絶対に行った方がいいと思います。私が、ワーキングホリデーに行ったのは、学生の頃からずっと英語が好きで、海外生活をしてみたいと思っていたからです。あとは、行く前に、全く英語が駄目な方は、少しでもしゃべれるようになっていた方がいいと思います☆
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net