留学アイルランドドットコム

アイルランド留学--アイルランドで英語を勉強しませんか--留学体験談

28歳女性。ダブリン中心部の大規模校デルフィンに初夏から夏に8週間の短期留学で、ホームステイ滞在。

アイルランド留学経験者の感想
2017年7月終了者

 

1. 年齢、性別、留学前の職業

 28歳 女性 化粧品メーカー事務

2.学校名及び期間

 Delfin English School
 2017/5/15〜2017/7/7 (滞在期間2017/5/14〜2017/7/14)

3.予算(お小遣いを含む)

・ 飛行機代 ¥82,000(カタール航空ローマ経由)
・ 留学費用
  一般英語(午後週15時間×8週) EUR820
  教材費 EUR35
  登録料 EUR65
  ホームステイ(個室・2食×8週)EUR1,400
  送迎費 EUR45
  手配料 EUR50
・ 現地食費、移動費、旅行、お土産 約¥170,000

4.留学の目的、及びなぜアイルランドを選んだか?

 英語学習に興味があり、30歳を手前に今がチャンスだと思いました。
 元々はマルタ留学を考えていましたが、せっかくなのでもう1ヵ国と考えたときにニチアイさんの拠点であるアイルランドが目に入り惹かれました。

5.最終的にその学校を選んだ理由

 リーズナブルな料金設定と、過去の留学体験談を読み評判が良かったため

6.学校及びステイ先とアイルランドでの生活のついての感想

 2ヶ月という短い期間でしたが、多くのことを経験し本当に充実した日々を過ごせました。

Delfinについて
・ クラス分けは入学前にWEBにてテストを受け、且つ初日にスピーキングテストを受けて割り当てられます。私は最初なぜかIntertmediateのIELTSクラスとなりましたが、レベルが全く追いついていないと感じたため授業後に先生に相談し、General Englishのクラスに変更してもらいました。こちらのクラスも授業のテンポが早く最初は戸惑いましたが、ゲームが多く取り入れられていたり分からない点は隣の席のクラスメイトに助けてもらい、楽しんで学ぶことができました。授業中、天気の良い日に公園や美術館(ダブリンの美術館・博物館はほぼ無料です)に行ったのは良い思い出です。
・ 授業はグループ・ペアワークが中心でクラスメイトと話す機会も多く、自然と打ち解けられます。但し私はディベートで自分の意見を述べることがとても苦手で、そういったシーンでは全く発言できなくなり悔しい思いを何度もしました。ヨーロッパ・南米のクラスメイトは皆自身の意見をどんどん主張するので、それについていけるような積極性・自信が必要だなと、自分への課題が見つかりました。
・ 夏のホリデーの時期だったせいか先生の変更がとても多く、2ヶ月間で4人の先生に習うこととなりました。学校の運営上仕方がないことかもしれませんが、既に習った内容を再度習うことがあったのは少し残念でした。
・ 他国の生徒に比べ日本人の比率は多くはありませんが、見かけると自然と声を掛け、日本人の友人も作ることが出来ました。一緒に出掛けミートアップイベントに出たり情報交換をしたりと、良い関係を築くことができました。

アコモデーションについて
・ ニチアイさん経由で手配会社にホームステイをお願いしました。学校経由でのホームステイは市内中心部からかなり遠い立地な上にホストファミリーの人柄も良くなかったという声を複数聞いたため、あまり賢明ではない印象を受けました。(Delfinの場合)
 私のホストファミリーは大変親身で優しい方たちで、おすすめ場所やお店を細かく教えてくれたり  毎日帰宅すると「今日はどんな日だった?」と話を聞いてくれたりと、彼らのおかげでアイルランド生活が充実したといっても過言ではないほどに素晴らしい出会いでした。又、別の部屋にはブラジル人・韓国人の男の子がいて、皆で夕食を囲むのが楽しかったです。

7.週末の過ごし方

 ダブリン市内から電車で行ける郊外に遊びに行きました。特に海辺の町BrayやDalkey、Howthは雰囲気がとても良く、ちょっとしたハイキングも楽しくお気に入りの場所です。
 また、私がいた時期に丁度ダブリンが舞台の映画「ONCE」のミュージカル版が公開中で、美しいOlympia Theatreで  観劇できたことにとても感動しました。天気が良い日にはPhoenix ParkやSt.Stephen's Green等の公園でピクニックをするのも楽しかったです。また、街中に数え切れないほどに沢山あるパブを巡れるのもダブリン留学の大きな魅力だと思います。

8.留学中困った事、及び良かった事

困ったこと:
・世界各国から来る留学生は様々なイントネーションを持ち、慣れるまではヒアリングに苦労しました。 あまりに聞き取れないと自信を失いがちですが、分かったふりなどせずに根気よく聞き返すのが良いかと思います。
・夜、人通りの少ない通りを歩いていた際に、偽の警察官から「財布を見せろ」と言われ友人がお札をスられました。又、盛り上がったパブで踊っていた友人は携帯電話を盗まれました。明るく大好きな街ですが、普段から注意深く細心の注意を払うことが大事だと思います。

良かったこと:
・アイルランド全体にですが特にDelfinはブラジルからの留学生がとても多く、クラスメイト約15名の半数以上がブラジル人でした。日本とは地球の反対側のブラジル人の友人をたくさん作ることができ、嬉しい出会いがたくさんありました。その他、イタリア・スペイン・アルゼンチン・メキシコ・ベネズエラ・バングラディシュ・トルコ、、国際色豊かな楽しい学校生活でした。

9.その他感想又はこれから留学する人へのアドヴァイス

・ 基本的な単語・熟語はある程度習得した上で留学するのがベストだと思います。私は行けばなんとかなる精神で臨みましたがそんな甘い考えを何度も後悔しました。また、英語を英語で学ぶわけですので、授業で必要となる単語もあらかじめ予習しておくといいと思います。
・ アイルランドでは皆WhatsAppというSMSアプリを使用しています。クラスメイトともWhatsAppでグループを作ったり宿題を共有しましたので、予め使い方を知っておくと役立つと思います。
・ 日本文化といえば、やはり漫画・アニメ、、特に外国人の男の子はそれらに詳しい人も多く、あまり知識がなかった私は話を共有出来なくてもったいないなぁと後悔しました。仲良くなるきっかけ作りにいいと思います。

10. ニチアイへの印象及び対応についての感想、ご意見

 とてもレスポンスが早い上に親身にアドバイス頂き、信頼できるエージェントさんです。現地でも直接交流会に参加させて頂きましたが、高木様の印象はメールでのやり取りそのままに、とても暖かいお人柄でした。来月からのマルタ留学でも引き続きお世話になります。


このページのトップへ戻る
「アイルランド留学経験者の感想」フロントページへ戻る

アイルランド留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199   Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム
    2005年1月1日から
    (c) Copyright 1998-2018 Nichiai Ltd