留学アイルランドドットコム

アイルランド留学--アイルランドで英語を勉強しませんか--留学体験談

33歳女性。1年弱の長期留学でアイルランドを選び、前半はキラーニーの超小規模校、後半はゴールウェイの小規模校に滞在。

アイルランド留学経験者の感想
2011年8月終了者

 

1. 年齢、性別、留学前の職業

 年齢:34歳
 性別:女性
 留学前の職業:会社員

2.学校名及び期間

<キラーニー>
 学校名:Killarney School of Engrish
 期間:2010.10.18〜2011.4.15
 (25weeks *クリスマスホリデー1週間を含んだ為、実際のコース終了日は2011.4.22)

<ゴールウェイ>
 学校名:Bridge Mills Galway Language Centre
 期間:2011.4.26〜8.5 (15weeks)

3.予算(お小遣いを含む)

 計約¥3,000,000
 飛行機代:¥155,690 (British airways 1年間有効学生用)
 保険   :¥149,570 (AIU保険 1年間)
 学費・ホームステイ代:
 <キラーニー> :€5,872  学費     :€3,958(25weeks)
                     ホームステイ: €1,914(8weeks+11days)
 <ゴールウェイ>:€2,970   学費 :€2,290(15weeks)
                    ホームステイ : €680(4weeks)
 フラットに引越し後家賃:キラーニー:€240/月+光熱費、ゴールウェイ:€370/月+光熱費

4.留学の目的、及びなぜアイルランドを選んだか?

 英語の勉強と海外で生活をしてみたいという二つの目的を同時に実行するため。
 アイルランドにあるBallymaloe cookery schoolという料理学校に興味を持ったため、語学力がついたらその学校のコースを受講してみたいと思ったので。
 日本人が少ないから。

5.最終的にその学校を選んだ理由

<キラーニー:Killarney school of English>
 英語に全く自信がなかったため、最初は少人数の学校に通いたかったのと、田舎で生活をしてみたかったため。ニチアイさんに何校か少人数の学校を紹介していただき、自然に囲まれた環境だったキラーニーの学校を選んだ。
<ゴールウェイ:Bridge Mills Galway Language Centre>
 年齢層の幅が広かったのと、体験談を読んでみて評判が良かったため。

6.学校及びステイ先とアイルランドでの生活のついての感想

 Killarney school of Englishは冬の間は本当に少人数だった。10月到着時からクリスマス頃までで、比較的長期で滞在し、毎日学校に通っていたのは全生徒で7人ほど(日本、韓国、コロンビア、チリ)。他に週に1回だけ登校するヨーロッパの生徒が何名かいるのと、短期の生徒が入れ替わりでたまに入ってくるという感じ。クラスは2クラス(初級から中級のクラスと、それ以上のレベル)。クリスマス休暇前後は学校に残っているのは日本人3人だけという時期もあった。3月末頃から徐々に生徒数が増え始めたが、私のクラスでは最大でも8人だった。

 授業は毎回プリントが配られ、Grammar、Reading、Speaking、Listeningとバランスよく構成されていたと思う。何を重点的に勉強したいかを聞いてくれて、生徒の要望にできるだけ沿って授業をしてくれていた。先生は親切で生活する上で困ったことなどにもアドバイスをしてくれた。Directorは多少気分にむらがあったが、長期滞在手続きをする時には警察まで一緒に行ってくれたり、日本から届いた荷物を持って帰る時や、風雨がひどい時などはスクールバスで家まで送ってくれたりと、親切に対応してくれた。

 最初のホームステイ先は、おばあさんとおかあさん、犬と猫の家庭で、日本人女性をよく受け入れてきているファミリーらしく好意的に接して下さった。残念なことに二人とも体調を崩され入院することになってしまい、急遽別のファミリーへと変更することになった。

 2件目のステイ先は、ご夫婦と大学生の娘2人、犬3匹の家庭で、娘さんたちは週末だけ実家へ帰ってきていた。ホストマザーはお料理が上手で、夕食はジャガイモよりもご飯やパスタ料理が多く、私が料理に興味があったのでソーダブレッドやアップルタルトの作り方を教えてくれた。夕食後は家族でテレビを見ながら、私ができるだけ話せるような状況を作ってくれるたいへん良いステイ先だった。

 ホームステイを出てからは、2軒目のホストマザーの紹介で格安で同じ学校の日本人の方とシェアハウスに住むことができた。街からは徒歩30分程離れていたが、広い家で、静かで環境もよく気兼ねなく生活できたので良かった。

 Bridge Mills Galway Language Centreは小規模校だが、レベルごとにクラスがありキラーニーから転校した私には大きな学校に感じた。一クラスの人数は5〜10人。年齢層は確かに幅広く、社会人が多かった。時期によって人数は違うと思うが、日本人も常に何名かはいるとのこと。Pre-IntermediateクラスはGrammarを中心とした授業でプリントに沿ってエクササイズをし、パートナーと答え合わせをして、みんなで答え合わせをするというパターンが多かった。先生の訛りがきつく慣れるまで何を言っているかが全く分からず落ち込んだ。IntermediateのクラスはSpeaking中心の授業だった。会話の中から先生が間違いをホワイトボードに書き出し、ゲーム形式で皆で訂正していくので、しゃべるのが苦手な私にとっては厳しかったが、常に活気があり、楽しくしっかり学ぶことができた。生徒の要望により授業で取り上げられるテーマはGrammar、新しいVocabulary、Listening等様々だった。

 ゴールウェイでは1カ月ホームステイをした。ステイ先はご夫婦と息子(14歳)、娘(7歳)の4人家族。1カ月のうち三週間は別の学校のスペイン人ハウスメイトがいた。気さくな感じで良い家庭だったが、スペイン人ハウスメイトが来るまでは夕食は一人で食べていたし、家族とはそれほど話す機会が無かった。7歳の娘さんは非常に元気が良く、いつまでも私と遊びたがるので困った。頃合いを見計らっておかあさんが部屋から連れ出してくれたが、少々煩わしく感じる時もあり、家にあまりいないようにしていた。

 ステイ先を出てからは学校から徒歩約8分くらいのフラットで、親日家のアイルランド人と同じ語学学校に通っていた韓国人女性と住んでいた。1階がスーパーだったのでとても便利だった。

7.週末の過ごし方

 キラーニーでは天気の良い日はナショナルパークを散歩、タウンを散策、カフェに行く。自炊している時は食料品の買い出し、家事、お菓子やパンを作ったり、勉強していた。
 ゴールウェイに引っ越してからは、アラン諸島や、コネマラ方面、モハーの断崖へ行ったり、キラーニーの友人を訪ねて帰ったりと、季節も5月以降と日が長く暖かくなってきたので出かける事が多かった。
 ゴールウェイの町ではオープンマーケットに行ったりタウンを散策したりしていた。夜は学校の友人とパブにLive musicを聞きに行くこともあった。
アイルランド滞在中にニチアイさんのミニツアーに2回参加し、Ballymaloeを含めEast cork とベーラ半島に連れて行って頂いた。

8.留学中困った事、及び良かった事

 困った事はキラーニーでの最初のステイ先で、ファミリーが二人とも入院することになり非常に不安な思いをした事。幸い何カ月かでお二人とも元気になられたので良かったのだが。
ステイ先を出てからは冬の寒波で水道管が凍って家の水が出なくなり困った。
 冬の間は生徒2人(日本人)対先生という状況だったので英語に全く自信が無かった私にとってはとても良い環境だった。基本的な内容をしっかり学ぶことができた。
 ゴールウェイでは前述したとおりステイ先での子供との接し方に困った。子供と遊びながらも自分も学ぶという風に上手くできればよかったと反省している。
 帰国前フラットを出るときにフラットメイトから、デポジットをすぐに返せないので待って欲しいと言われた。日本に何らかの形で必ず送金するとの事だが、親日的でいい人だったのに最後になって嫌な印象を持った。
 ハウスメイトのスペイン人を含めて学校の生徒も年齢が近いこともあり仲良くなれたことがよかった。みんな非常に勉強熱心で良い刺激を受けた。

9.その他感想又はこれから留学する人へのアドヴァイス

 年齢も若くはないので留学前にはずいぶん悩みましたが、各地で良い方と出会うことができ1年間留学できて本当に良かったです。語学学校では他の生徒に比べて常に出来が悪くしんどかったですが、それでもなんとかコミュニケーションがとれるようになり、念願の料理学校にも行くことができました。
 自分で出来なかったので今反省していることは、あれこれと悩む前に、困ったことや自分の要望をはっきりと学校やホストファミリーに言ってみる事です。親切な方が多いので案外嫌がらずにすぐに解決してくれると思います。

10. ニチアイへの印象及び対応についての感想、ご意見

 いつも丁寧に対応をして頂きありがとうございます。学校選びから料理学校の件までしつこくメールをしてすみませんでした。
 キラーニーの学校で25週間以上の申し込みで1年の滞在許可がもらえなかった点だけが気になりますので調べて頂けないでしょうか。学校が小さすぎるからでしょうか。
 アイルランドは車が無いと旅行しづらいように感じましたので、ミニツアーはたいへんありがたかったです。また他の留学生と知り合うよい機会になりました。


このページのトップへ戻る
「アイルランド留学経験者の感想」フロントページへ戻る

アイルランド留学についてのお問い合わせは:

ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199   Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net

ニチアイ・ホーム
    2005年1月1日から
    (c) Copyright 1998-2017 Nichiai Ltd