25歳女性。ブレイのペースランゲージインスティテュートで、ホームステイ先で家事手伝いをする条件付きのプログラムに12週間で参加。
25歳
女性
会社員(退職済)
Pace Language Institute
2012年4月上旬〜7月上旬の3ヵ月間
○学費・ホームステイ滞在費(食費込)・・・約20万円
○航空券(ソウル・パリ乗換え)・・・約12万円
○その他国内観光、おみやげ代、雑費など・・・約10万円
音楽やケルト文様などアイルランドの文化に興味があったのと、日本人の少ない環境に惹かれました。
週20時間のステイ先での家事・ベビーシッターをするという条件での学費・滞在費込のプログラムが魅力的でした。
学校についてはおおむね1クラス6人〜10人程度の少人数で、3ヵ月の滞在中にわたしは3人の先生を経験しましたがどの先生もそれぞれ違ったアプローチの仕方ではありましたがとても質が良く感じられ、文法・会話・ボキャブラリーとバランスよく学ぶことが出来ました。試験対策(ケンブリッジ)用クラスと通常クラスがあり、通常クラスはレベル別に4段階に別れていました。わたしはUpper-IntermediateからAdvancedに途中で移動しましたが、その2クラスはレベルの差がかなり大きかったので(先生や生徒によって変動するので常に差が大きいわけではないと思いますが)、移動後しばらくは先生の話すスピードについていくのに苦労しました。一方的に先生が講義するのではなく、質問や会話をしながら確実に理解しながら授業についていくことになるので約4時間の授業は毎日あっという間でした。新聞を見ながら専門用語やイディオムを学んだり、時事問題について話し合ったりプレゼンテーションをしたりゲームをしたり…とても充実していましたし、ライティング含め宿題もちょうど良いボリュームでした。国籍はスペイン人・イタリア人・スイス人の順に多く、授業以外でも休み時間や通学のバスの中、授業後や週末に遊ぶ時も常に英語で会話するので、本気で英語を勉強したい日本人には本当に最高の環境だと思います。アジア人は私がいた3ヵ月の間、わたしと、もう一人の日本人とたった2人だけでした。オフィスのスタッフもとても対応がよくあたたかく、他の子はステイ先や授業(レベルを変えたいなど)などの相談をよくスタッフと話したりしていました。日帰り旅行や学校での上映会、アイリッシュダンス体験など学校での企画もよく練られていて充実していたと思います。学校内でwifi利用できます。
ステイ先は学校からバスで30分程度(バス・電車共利用できる定期券はわたしの参加したプログラムではステイ先が支払ってくれることになっているので交通費は心配いりません)でダブリンまでもバスで40分くらい、他の子もだいたい同じような距離の所に住んでいました。生徒の9割近くが女の子で、ほぼ全員がわたしのようにステイ先で家事をするオペアでしたが、家事の負担が大きすぎる、怒鳴られた、などのトラブルの話も聞きました。ただ問題があれば学校に相談すればすぐに変更してくれるようなのでそんなに心配はいらないと思います。わたしは運がよかったのか本当に親切で素敵な家庭にあたり、その家庭にとってわたしは初めてのオペアでしたがホストマザーも過去にオペアの経験があるので、プライベートの時間をしっかりとれるよう非常に気を配ってくれました。わたしの場合は平日授業後友達と図書館に行ったり遊んだりした後夕方に帰宅し、洗濯やアイロンなど簡単な家事もしくは1時間程度子供と遊び、週1回3時間の掃除をする、というのが定番で、その他ホストマザーの都合に合わせて週末や平日夜ホストマザーに代わって子供を食事させたり寝かせたりということもしていました。家庭内でももちろん英語ですが、冗談を言い合ったりする時など学校では学べない表現を教えてもらえるので、良い勉強にもなりました。わたしの家は伝統料理含め美味しい食事を作ってもらえましたが他の子は食事に不満を持つ子も多かったです。あたたかい家庭でしっかり勉強時間、遊びに行く時間もとれたので、わたしはこのオペアのプログラムで大満足でしたが、かなり運に左右されるとは思います。
いつも友達と過ごしていました。ダブリンに行ってパブに行ったり映画を見たり、Dun LaoghaireやDalkeyなどブレイ付近で遊んだり、長距離バスで他の都市に行くこともありました。食費(レストランなど)以外は日本より若干安いと感じましたし、治安も最低限気を付けていればトラブルに巻き込まれることはまず無いと思いましたので、過ごしやすい国だと感じました。
特に困ったことはありませんでしたが、ほぼ毎日天気が悪かったのでレインコートは必須でした(登山用のコンパクトになるものが便利だと思います)。あと、バスは絶対に時間通りに来ない、バスに乗りたいときは手を出してバスを止めなければならない、バス内で降り場の表示やアナウンスは全くない、などバス絡みで最初は戸惑いましたが慣れれば問題ありません。良かったことはその他全てです。おせっかいで優しい人が多く、素敵な国でした。アイルランド英語についてはよほどの英語上級者で繊細な違いが問題になる人以外は気にする必要は全くないと思います。自分の英語力不足という理由以外で、アイルランド英語だから聞き取りに苦労する、ということはほぼないと思います。
アイルランドは英語を学ぶには最高の環境だとは思いますが、あまりにも英語ができなければ、他の国から来た友達と会話をするのに苦労してしまうかもしれません。日本人に限らずそういう人を何人か見かけたので、最低限の会話だけは身につけてから行けば、学校や日常生活の全てから英語を吸収することが出来るので、本当に充実した留学になると思います。
本当にお世話になりましたし、充実した3ヵ月を送ることができ深く感謝しています。渡航前、ステイ先に入る時期について行き違いがありましたが迅速に対応してくださり、誠実な会社であるという印象を受けました。
ニチアイ Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net